公開日: 2022 年 9 月 4 日
更新内容
RHEL 8.2 has reached end of extended update support. To continue using Automation Suite, you must upgrade to a newer RHEL version. For a complete list of RHEL versions Automation Suite supports, see Hardware and software requirements.
公開日: 8 月 11 日
更新内容
新しい構成ファイルの引数
cluster_config.json
ファイル内の zone_resilience
を true
に設定するときは、インストールの失敗を防ぐために、--zone
引数と --region
引数を渡すことができます。
この 2 つの引数は、クラウド プロバイダーが AWS、Azure、または GCP で、メタデータ サービスが有効な場合に推奨されます。この場合、インストーラーによってゾーンとリージョンの詳細が生成されます。
ただし、メタデータ サービスが無効化されている場合や、マシンを別のクラウド プロバイダーにプロビジョニングしている場合は、2 つの引数を渡すことは必須です。
For more details, see Optional: Enabling resilience to zonal failures in a multi-node HA-ready production cluster.
改良点
ログの改良
以前は、/dev/null
のリダイレクトによってインストーラーの出力の一部が非表示になっていましたが、現在は、インストール中に発生するエラーの詳細がすべて、 install-uipath.sh
スクリプトを含むディレクトリに保存されたログ ファイルで確認できるようになりました。インストーラーを実行するたびに、 install-$(date +'%Y-%m-%dT%H_%M_%S').log
の命名規則に則った新しいログ ファイルが生成されるようになりました。このログ ファイルは、インストールに関連する問題が発生した際にはいつでも確認できます。なお、ログはインストールのあらゆる面を追跡するため、誤検出を見つけることもできます。
また、サポート バンドル ツールを使用して RKE2 と Longhorn のログも確認できるようになりました。
アンインストール時のユーザー エクスペリエンスの向上
クラスターのアンインストールに使用するスクリプトを改良しました。これらの変更により、復元機能が向上し、障害発生時にフォルダーの削除をリトライする機能が向上しました。
セキュリティの改良
今回のバージョンの Automation Suite では、脆弱あるいは古い Docker イメージの修正などを含む、セキュリティに関する一般的な改良を行いました。
バグ修正
バージョン 2021.10.2 から 2022.4.0 に手動でアップグレードし、Cillium CNI に移行し、再起動を行うと、Redis クラスターが非同期になっていました。
既知の問題
If you want to upgrade Automation Suite from 2021.10.3 or 2021.10.4 to a newer version, you must take additional steps to mitigate the risks posed by Ceph objectstore. The aforementioned Automation Suite versions ship with Ceph 16.2.6, which is affected by an issue that can corrupt your data. Ceph has officially recalled this faulty version, and the recommendation is to downgrade to the latest stable Ceph version, which is 15.2.9. For instructions, see Downgrading Ceph from 16.2.6 to 15.2.9.
バンドルの詳細
Automation Suite の各コンポーネントの変更点は、以下のリンクから確認できます。
コンポーネントが灰色表示されている場合は、この新しいバージョンの Automation Suite ではそのコンポーネントに対する変更はありません。
この Automation Suite のリリースがバンドルする内部コンポーネントの詳細については、こちらをクリックしてください。
Component | Version |
---|---|
RKE2 | v1.21.4+rke2r2 |
ArgoCD | v2.2.5 |
rook-ceph | v1.8.9 |
cert-manager | 1.2.0 |
rancher | 2.6.0 |
longhorn | 1.2.2 |
longhorn-crd | 1.1.100 |
reloader | v0.0.89 |
csi-driver-smb | v1.8.0 |
rabbitmq-operator | 1.5.0 |
redis-operator | 6.2.8-11 |
redis-cluster | 6.2.8-53 |
mongodb | 4.4.4-ent |
docker_registry | 2.7.1 |
self_heal_operator | 0.0.1 |
6 か月前に更新