通知を受け取る

UiPath Orchestrator

UiPath Orchestrator ガイド

パッケージ要件を管理する

このページでは、オートメーション パッケージで使用されるオブジェクトの識別から、不足しているオブジェクトの追加および特定のランタイム設定の構成までの、パッケージ要件の管理方法について説明します。

概要


RPA ジャーニーは、Studio でアクティビティを組み合わせてワークフローを設計することから始まります。開発者は、ワークフローの設計でさまざまなオブジェクトを使用できます。オブジェクトは一般に、Orchestrator でフォルダーを使用して一元管理され、オートメーションおよび関連するオブジェクトをきめ細かく制御できます。

これらのオブジェクトは、プロセスの実行を成功させるには不可欠です。指定したいずれかのオブジェクトがない場合、プロセスを正常に実行できなくなります。

[パッケージ要件] タブでは、不足しているオブジェクトを識別し、プロセス レベルで手動で追加できます。これは、以下に役立ちます。

  • ユーザーにプロセスの依存関係を教える
  • 手動によるワークフローのデバッグを減らす
  • Studio と Orchestrator UI 間の切り替えなしで、不足しているオブジェクトを特定する
1364

 

パッケージ要件の仕組み


プロセスの作成時に、Orchestrator は基になるパッケージとそのすべてのコンポーネント .xaml ファイルを検査し、以下のような組み込みのオブジェクトを集計します。

各オブジェクトが検出されたかどうかによって、[パッケージ要件] タブの動作は以下の 2 通りになります。

  • タブが赤に変わる - ワークフローには、Orchestrator に存在しない依存関係がいくつかあるため、それらを追加する必要があります。
  • タブは空で、[このパッケージ バージョンには要件がありません] と表示される- アップロードされたパッケージには要件がありません。

📘

外部フィードに保存されたパッケージの要件は、自動的には Orchestrator によって検出されません。

 

パッケージ要件のステータス


General statuses

There are five types of statuses for package requirements:

  • 利用可能 - オブジェクトが Orchestrator に存在します。これ以上の操作は不要です。
  • Missing - the object is not present in the current folder in Orchestrator. You can either link it or add it into the corresponding Orchestrator folder, provided you have the proper permissions.
  • フォルダーが見つかりません - オブジェクトがアクティビティの [フォルダー パス] フィールドで参照された Orchestrator フォルダーに存在することが想定されるものの、
    • そのフォルダーが Orchestrator に存在しません。Orchestrator にフォルダーを追加し、[フォルダー パス] 列に示されている名前を使用して、フォルダーにユーザーを割り当てる必要があります。
    • そのフォルダーへのアクセス権がありません。[フォルダー パス] 列に示されている Orchestrator フォルダーへのアクセス権を要求する必要があります。
  • 不明 - オブジェクト名を特定できませんでした。実行できるアクションはありません。以下のような場合は、ステータスが [不明] となる可能性があります。
    • オブジェクト名が、実行時に評価される式として設定されている。
    • その種類のオブジェクトに適切な権限が設定されていない。
    • ワークフロー アクティビティが、そのキューにリンクできないキュー アイテムなどを参照している。
      注: オブジェクトのステータスが [不明] であっても、プロセスを正常に実行できなくなるわけではありません。
  • Invalid filter configuration - the filters of a connection are unconfigured.

Trigger statuses

In addition to the general statuses, triggers display the following statuses:

  • Pending creation - adding a trigger requires associating it to an existing process. While the process gets created, the trigger resides in Orchestrator memory and it becomes active after the process creation. You can edit triggers from the package requirements tab while they have this status. Later on, you have the option to edit them from the Triggers page.
  • Invalid runtime configuration - the selected runtime is not available.
  • Duplicate name - the trigger name is duplicated.

 

アクセス許可


パッケージ要件を管理するには、以下の権限が必要です。

I want to ...I need ...The folder access I need ...
... see the available packagesView permissions on Packages (tenant level)Not applicable, as Packages permissions are set at tenant level.
... upload a packageCreate permissions on Packages (tenant level)Not applicable, as Packages permissions are set at tenant level.
... see the available objectsView permissions on the specified objectGet access to the folder(s) that contains the object.
... add an objectCreate permissions on the specific type of objectGet access to the folder(s) you want to add the object to.
... import an object from a different folderCreate and View permissions on the specific type of objectGet access to:
● the folder(s) you are importing from, and
● the folder(s) you are importing the object to.

 

不足しているオブジェクトを管理する


For each missing object, except action catalogs and connections, you have the option to add it or to import it in the current folder, provided you have the necessary permissions.

📘

Orchestrator の [パッケージ要件] からアクション カタログとコネクションを追加することはできませんが、それぞれ Action Center と Integration Service から追加することができます。

 

不足しているオブジェクトを追加する

前提条件: 特定のオブジェクトの [作成] 権限、およびオブジェクトを追加するフォルダーへのアクセス権を持っている必要があります。

  1. 不足しているオブジェクトを追加するには、対応する [追加] ボタンをクリックします。作成ページが開きます。
  2. 必要に応じてオブジェクトを設定します。
    注: 名前フィールドには不足しているオブジェクト名が事前入力されており、編集することはできません。この制限が適用されるのは、ワークフローで使用されるオブジェクト名が使われるようにするためです。

 

不足しているオブジェクトをインポートする

不足しているオブジェクトが、現在のテナントの別のフォルダーに存在すると思われる場合は、現在のフォルダーにインポートできます。
前提条件: 特定のオブジェクトの [表示] および [作成] 権限、およびオブジェクトのインポート元とインポート先の両方のフォルダーへのアクセス権を持っている必要があります。

  1. 別のフォルダーからオブジェクトをインポートするには、対応する [インポート] ボタンをクリックします。[他のフォルダーのオブジェクトをリンク] ページが開き、以下の 2 つのタブが表示されます。

[オブジェクトを選択] タブ

  1. オブジェクトが他のフォルダーに存在する場合は、[Select [object]] タブに表示されます。オブジェクトを選択します。
  2. [続行] をクリックして、[フォルダーの検証] タブに移動します。

[フォルダーの検証] タブ

オブジェクトを選択すると、そのオブジェクトをインポート可能なソース フォルダーが [フォルダーの検証] タブに表示されます。

  1. オブジェクトが複数のフォルダーに存在し、前の手順ですべてのコピーを選択した場合、1 つのソース フォルダーのみを保持するよう求めるメッセージが表示されます。
  2. インポートする必要のないフォルダーに関連付けられたオブジェクトのコピーを削除します。
  3. [リンク] をクリックして、[フォルダー パス] 列に示されているフォルダーにオブジェクトをインポートします。
  4. オブジェクトの追加またはインポート後は、[パッケージ要件] タブにリダイレクトされるため、不足しているオブジェクトの追加またはインポートを続行できます。追加またはインポートされたオブジェクトのステータスが変更されたことがわかります。

🚧

重要

マルチレイヤー プロセスの依存関係の場合、Orchestrator は特定のプロセスの第 1 レベルの依存関係のみを検出して表示します。
たとえば、プロセス A を開始するのにプロセス B が必要で、プロセス B を開始するのにプロセス C が必要であるとします。その場合の依存関係の階層は A > B > C となり、Orchestrator はプロセス A のパッケージ要件の確認時に、その第 1 レベルの依存関係であるプロセス B を検出して表示します。プロセス B がない場合は [パッケージ要件] タブから追加できますが、プロセス C がない場合は、不足していることをユーザーが把握して手動で追加する必要があります。

 

アクション カタログを追加する

Orchestrator によってプロセスの実行に必要なアクション カタログが検出されますが、不足しているアクション カタログを [パッケージ要件] タブから追加することはできません。アクション カタログは、Action Center を使用して設定可能なオブジェクトであるためです。
前提条件: 特定のオブジェクトの [作成] 権限、およびオブジェクトを追加するフォルダーへのアクセス権を持っている必要があります。

以下の手順を実行します。

  1. 対応する Action Center インスタンスに移動します。
  2. [管理者設定] ページにアクセスします。
  3. プロセス フォルダーを選択します。
  4. [新しいカタログを追加] をクリックします。[パッケージ要件] タブで不足しているものとして検出された名前を使用してください。
  5. [Create] をクリックします。

Adding time and queue triggers

Adding a time or a queue trigger prepopulates the fields on the Create Trigger page with the values set by the RPA developer in the associated trigger activity, during design-time. You can edit these values while the trigger has the Pending creation status or later from the Edit trigger page. The Pending creation status means the trigger is stored in a temporary memory until the process it needs is created.

  1. Go to Automations > Processes and click Add process.
  2. Select the package that contains the time trigger activity.
  3. Input the required runtime arguments, then click Next.
  4. The package requirements page displays the time trigger with the Missing status. Click the Add trigger button to configure the time trigger.
  5. Configure the trigger properties as instructed on the Creating time triggers/Creating queue triggers page. The time/queue trigger status changes to Pending creation.
  6. Click Next to continue configuring the process, and then click Create.

Once the process is created, the time/queue trigger appears in the Time/Queue Triggers grid in Orchestrator.

Adding queues from the queue trigger creation page

You have the option to add a queue during the creation of a missing queue trigger. Be aware that doing so restricts you from adding SLAs to the queue until the trigger is created.

2203

Adding event triggers

  1. Go to Automations > Processes and click Add process.
  2. Select the package that contains the event trigger activity.
  3. Input the required runtime arguments, then click Next.
  4. The package requirements page displays the event connection identified in the package. Select a connection or add a new one. See Configuring connections for more details.
  5. The event trigger shows up under the corresponding connection, having the Pending creation status. Click the pencil icon to edit your event trigger. The Edit Event Trigger page opens.
    This step is optional. Default selections apply if ignored.
  6. Configure the trigger properties as instructed on the Creating event triggers page.
1311

Once the process is created, the event trigger appears in the Event Triggers grid in Orchestrator, and in the Triggers list in Integration Service.

Configuring connections

📘

この機能は個人用ワークスペースでのみ利用可能です。

Orchestrator allows specifying the connection when creating a new process or editing an existing one. By default, connections in personal workspaces are prefilled with the Configurable by users option.

As an admin, you can configure the connection for your users in their own personal workspace, provided you have the following set of permissions:

  • View permissions on Connections
  • View, Edit permissions on Personal Workspaces
  • View, Edit permissions on Resource Overwrites
  1. 個人用ワークスペースの [オートメーション] > [プロセス] に移動します。[プロセス] ページが表示されます。
  2. プロセスの横の [その他のアクション] > [編集] をクリックして編集します。[プロセスを編集] ウィンドウが表示されます。
  3. [プロセスの設定] タブで、必要に応じてプロセスの全般設定を構成します。
  4. Go to the Packages Requirements tab to see the objects used by the underlying automation project. Here you should see all the connections that have been added in the automation project at design-time. A connection groups all the activities that were configured to use it. One of the following options is displayed:
Connection optionBehaviorNotes
An existing connectionThe activity executes for the selected shared connection.Available connections are organized under their container folders.
Configurable by usersAllows users to select their own connection at runtime in UiPath Assistant.Do not select this option for unattended runtimes.
No permissions or missing connectionCheck for View permissions in the folder that contains the connection you need.1. You can add missing connections in the current folder by clicking the cog icon > Add connection.
2. Clicking the cog icon > Manage connections redirects you to the Integration Service interface, where you can create new connectors and connections.
  1. Click the cog icon to manage your connections or add new ones via Integration Service.
1316

The Configurable by users option

The Configurable by users option is displayed by default in the following situations:

  • The package is published to a personal workspace
  • The connection is unshared (it resides in a folder you cannot access)
  • The connection does not exists
  • Insufficient permissions

If you manually set the Configurable by users option, you allow your users to select their own connection at runtime, in UiPath Assistant.

Integration Service activity filters

An activity from Integration Service can contain filters. The filter values depend on the connection used, and can be overwritten at runtime in UiPath Assistant. Only activities with filters that can be overwritten are displayed as package requirements.
If the connection is set to Configurable by users, no filters are displayed.

📘

Changing an existing connection to Configurable by users resets the activity filters. This way, users can configure their own filters.

Using other connection than the existing one resets the activity filters. This way, you can set new filters for the new connection.

To run unattended automations, a connection for a service account must be set. You must not set the Configurable by users option.

2 日前に更新


パッケージ要件を管理する


このページでは、オートメーション パッケージで使用されるオブジェクトの識別から、不足しているオブジェクトの追加および特定のランタイム設定の構成までの、パッケージ要件の管理方法について説明します。

改善の提案は、API リファレンスのページでは制限されています

改善を提案できるのは Markdown の本文コンテンツのみであり、API 仕様に行うことはできません。